PEKOLELA

2022年3月5日

ぺコレラ縁日を開催しました!

今年は雪も多く、寒さも厳しい冬。。道民らしく、家を暖かく薄着でアイスとかを食べて、まったりという時間もいいけれど、違った時間の過ごし方もよいのではということで「ペコレラ縁日 冬!」を1/29(土)に開催いたしました。今回は当日のレポートをお届けできればと思います! ※入口での消毒・検温、会場内の喚起など感染症対策を講じて開催

当日の会場内の様子

八雲町内外の方からご参加いただけました

また、当日は多くの方に出店をいただきました!(instagramのアカウントをお持ちの方のリンクも載せているので、@~のところをクリックして、気になる出店者さんをチェックできます)

出店者のご紹介

ままマルシェブース

ロゼットワークショップ @atorie.nukomi

かわいらしいアクセサリーがたくさん!ロゼットづくりの体験もできました

リラクゼーションサロン @rukka_murata.natsumi

子供服のバザーやマッサージなどをされていて、癒しの空間でした!

体験ブース

移動縁日

大人も思わず夢中に?なれる射的コーナー。子供たちにも大人気でした!

木工クラフトづくり @symphony.yakumo

木のぬくもりを感じられる素敵な体験コーナー

親子ヨガ @___773.8

申し訳ありません。。写真撮れてませんでした。。次回出店いただけた際には必ず撮影させてください。。

ソイキャンドルづくり @sumiii1996_3

癒しのアロマキャンドルづくり体験コーナー

ボードゲームステーション @daijun_achiwa

時間を忘れて熱中してしまう遊びコーナーでした!

スノーフラッグ大会

そのほかにも子供たちによるスノーフラッグ大会も開催し、熱戦が繰り広げられました!

グラウンドの山の上に置いたフラッグめがけて子供たちがダッシュ!白熱の戦いが繰り広げられました

料理ブース

ケイジャン料理 @r.sfarm_r.skitchen

普段はなかなか味わえないケイジャン料理を熱々でいただけるのは最高でした!

コーヒー/スイーツ @salvadorcoffeee

コーヒーの概念が変わりますというキャッチフレーズが印象的。コーヒーとスイーツの相性も抜群でした!

パン工房 げんき @yakumo.genki

申し訳ありません。。写真撮れてませんでした。。次回出店いただけた際には必ず撮影させてください。。

コロナ禍ということで、最後まで開催の可否を検討しておりました。ただ、なかなかイベントごとも減っている中で、地域内外の皆様が交流できる場所や機会を提供したいという思いから、感染対策を実施したうえで、今回開催をさせていただきました。

当日は参加いただいた方のたくさんの笑顔を見ることができ、出展者さん同士のつながりも生まれて、新しい動きが始まりそうなど、有意義なイベントになったのではないかと思います。

まだまだ、厳しい情勢ではありますが、今後も今できることは何なのかを考えて工夫しながら、イベントなど発信していければと思っております。

また、ぺコレラ学舎ではキャンプの運営もしておりますので、ご興味あればお気軽にお問い合わせください!雪が残る中ではありますが、冬キャンプも可能です!

ご予約はこちらから

ぺコレラ学舎の今後にもぜひご注目ください!!

出店者さんと運営スタッフ集合写真。皆様ありがとうございました!

記事をシェア

Twitter FaceBook