PEKOLELA

2023年4月7日

八雲の「冬」を味わうワーケーションツアーの受け入れを実施

ペコレラ学舎スタッフのしゅうへいです。
今回は1月に受け入れを実施した、ワーケーションツアーの様子についてご紹介できればと思います。

概要

2023年1月14日~17日の3泊4日に、NPO法人やくも元気村の「yakumo village」主催のワーケーションツアーが実施されました。今回は東京、大阪、札幌から計4名の方にご参加いただき、ペコレラ学舎でのテントサウナ体験や八雲町内でのスノーシュー体験、農業体験、ワシの観察ツアーなどをアテンドさせていただきました。

写真でツアーの様子を振り返る

八雲の文化や歴史について知るために木彫り熊資料館と郷土資料館を見学
軟白ネギの収穫体験。みずみずしくて甘いネギに皆さん感激していました。
スノーシューを履いて雪山を探索、雪遊びもしました。
ガイドをいただきながら、オオワシオジロワシの観察。都会ではなかなか見られない景色に皆さん夢中でした。
ペコレラ学舎にて雪上テントサウナを実施。ととのったとの声多数でした。
農泊を受け入れている千葉さんのお宅にて餅つき体験
千葉さんの田んぼを使ってスノーモービルも体験。こちらも都会ではなかなかできない体験に皆さん大満足の様子でした。
夜には鹿肉スペアリブなどを振舞っていただきました。その美味しさもさることながら、地域の方との交流を皆さん楽しんでいました。

まとめ

参加者の方からは、「農業体験や農家さんの暮らしを体験できたこと、リアルなお話を聞けたことは感銘と影響を受けました。また八雲町ならではの食事を食べれたことも大変満足でした」という声や「 参加者、運営の方を含めたコミュニティが楽しかった」という声をいただき、全体的に満足度も高いツアーになったかと思います。

今回のツアーを通して、八雲町には日常であっても、都市部の方にとってはすべてが非日常体験であり、感激してくれるのだと改めて実感することができました。同時に八雲町には誇れる資源がたくさんあるのだと、自信にもなりました。

このツアーのように、ペコレラ学舎ではテントサウナ体験や八雲を巡るツアーのガイドも受付中です。
ご興味持っていただけた方は、お気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をシェア

Twitter FaceBook